シュタイナー保育室 こっこ 

大阪府箕面市新稲にあるシュタイナー保育室

水曜午後クラス

畑で育てたほうきもろこしでほうき作り。こそげとるのは難しいけどおもしろい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さな保育室 こっこ大阪府箕面市新稲1丁目16-36 お問い合わせ専用アドレス(ご質問もお気軽にどうぞ。)nonnotokokko@gmail.…

ねっこぼっこの学びの会

シュタイナー幼児教育について学ぶ月に一度の勉強会でした。参加者は幼稚園の先生や保育士の方々です。 写真にあるのは、勉強会のテキストと今月の参考図書。畑から採ってきたオクラとささげの種とりに夢中になっているみなさんの手。 2016年春に始まりもう6…

つきいち土曜親子クラス

月に一度の土曜親子クラス、4組8名の親子で集いました。 ぬらし絵をした後は、お部屋で自由あそびの時間です。大人は草木染めの毛糸をつかって遊びひもを作ってみました。 そのほかは、いつものようにきびだんごを作っていただいたり、ふれあい遊びをしたり…

水曜午後クラス

今日は畑でゆっくり収穫をしました。はじけた綿、ルッコラ、しいたけ、間引きにんじん、パターナッツかぼちゃ。松ぼっくりと里芋はいただきもの。 種から育てたバターナッツかぼちゃは、ほかの野菜と交配したようで、いろいろな形になりました。みんなちがっ…

親クラス あかり 第3回

9月から始まった「親クラス あかり」は、シュタイナー幼児教育を学ぶお母さんのためのクラスです。今日はその3回目でした。 親子クラスとちがって、子どもたちはお部屋で自由遊びを存分に楽しみ、大人は話を聞いてじっくり学びます。 今日は、生まれてから…

羊毛で作る天使

ご希望を受けて、羊毛の天使作りレッスンをしました。 私もこれまでに作った天使の人形のフォルムを美しく整え直そうと、一緒に手仕事じかん。 ふだんはひとりで、または子どもたちのそばで作りますが、大人同志話しながら手を動かすのも楽しいですね。指先…

清見クラフト 工房好刻

保育室にある家具のほとんどを作ってくださった家具職人、清見クラフト 工房好刻の木村広明さんが、家具のメンテナンスと修理に来てくださいました。 「木は伐採した後も生きているのでお世話をして大切に使うことが大事ですよ」と木村さん。アタマではわか…

秋講座へのご参加ありがとうございました。

先週は、講師の方をお迎えしてのシュタイナー幼児教育講座とライアープライベートレッスンを開催しました。 社会状況も考えて、こっこでのクラス参加者とこれまでの講座とレッスン参加の方を中心にご案内させていただきました。 たくさんの方に足をお運びい…

預かり保育

【預かり保育】 いつもの畑遊びに来ていた小学生と一緒に、にわとりのエサやりをしました。 細かく切ったキャベツを撒くとにわとりたちは、大きな足音を立てて大移動、バタバタと走り回っておりました。 鶏小屋の向こうでは、養蜂家のおじさまが蜂蜜の採取作…

水曜午後クラス

秋晴れの心地よいお天気の中、スカイアリーナまでお散歩に行きました。ティムの畑のにわとりは、柵の上で道ゆく人たちにごあいさつ。おやつは、苗から育てて先週掘り起こしたさつまいもをふかしていただきました。ひげが長かったり大きさもいろいろ、甘くて…

水曜午後クラス

ご近所のWさんのお庭の大きなザクロをいただきました。ひとつぶ口にいれてしがむとほんのり甘い味。 畑ではジュズダマを収穫しました。 くろいつぶとあかいつぶ。どちらも宝石みたいに光ってます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さな…

つきいち土曜親子クラス

畑で育てていたジュズダマの実で、針を使った手仕事をしました。 実をはずし、中身をとりだして、フェルトと交互に針で糸を通します。 このジュズダマ、ひとつひとつの実の模様が違うので見ていて飽きないんです。中身をとりだす細かい作業が意外と楽しくて…

水曜午後クラス

飛騨高山から、秋のおいしいものが届き、子どもたちと大喜び。さっそく栗をゆがいて、実をスプーンですくい、いつものきびだんごに加え、栗きびだんごにしていただきました。おいしくて、おかわりたくさん食べましたよ。 慣れた手つきで栗の実をすくう6歳の…

水曜午後クラス

ミカエル祭。こどもたちと作ったおやつは、りんごのクッキータルトです。 りんごの芯と皮は、ヤギのチャーリーに。フェンスができたので、今日から首輪とローブをはずしてもらい、自由に動き回っていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

水曜午後クラス

お月見だんごを作って、いただきました。土鍋で炊いた小豆にメイプルシロップで甘みをつけたお団子、おいしいですよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さな保育室 こっこ大阪府箕面市新稲1丁目16-36 車でのお越しの方は箕面駅近くのコイ…

RADIO MINTAR (ラジオミンタラ)に出演しました!

小さな保育室 こっこ主宰の山崎淳子です。 「のんきに本気に日々の暮らしをハッコウさせる、カルチャーバラエティ番組〜ラジオ ミンタラ」で、パーソナリティの河野時人(かわのはると)さんとおしゃべりしました。大分と大阪をリモートでつないでの収録です…

つきいち土曜親子クラス

大人のクラス、幼児クラスに続いて、藍の生葉染めをしました。 今日のクラスでは、庭のあちこちに生えている藍の葉を探してカットすることからスタート。それから、葉を1枚ずつとり、指で細かくちぎり、すりこぎで擦り、布袋に入れた葉の汁を絞り出して、泡…

水曜午後クラス

午後、朝からの雨がさっと止んでお日さまがあらわれたので、これはチャンス!ということで急遽、子どもたちと庭の藍の葉っぱを摘んで、生葉染めをしました。 「ヌルヌルするね」と言いながらちぎった葉を擦り、布袋に入れ揉み出した染液に、シルクを動かしな…

大人の保育体験クラス・なな 9月

青空の下、藍の生葉染めを楽しみました。摘みたての藍は、保育室の庭と近くの畑で育ったもの。例年と違って枯れることなく、たくさん育ったのは8月の長雨のおかげです。 染める過程でどんどん色が変化していくシルクの布を見て、参加者のおふたりの表情が生…

水曜午後クラス

1学期最後の午後クラスは、先週折り染めをした和紙でうちわを作りました。はじめてうちわを作ったKくんは、出来上がったのが嬉しくて、ぴょんびょんと跳びながらみんなのことを扇いでくれていました。 畑ではオクラやミント、トマト、赤しそ、青じその収穫…

テーブルを囲んで

今日のつきいち土曜親子クラスは、子どもたちが遊んでいるそばで大人はうちわを作りました。 おり染めで染めた和紙に水で溶いた糊を塗ると、それぞれの色が水に溶けたような色合いになり浮かび上がってきて、その模様を見つめるのも楽しい時間となりました。…

大人の保育体験クラス なな 7月

1学期最後の素話は「たなばたさま」。お話に耳を傾けている時の参加者のみなさんの神聖な表情が印象的でした。 最近の幼稚園保育園で、絵本や本の読み聞かせでなく、素話を聴くひとときを持っている保育の場はほとんどないでしょう。図書館でのお話会も絵本…

こどももおとなも床も

こっこは保育園ではなく保育室。ということで、お子さんだけでなく大人の方も大人のクラスや親子クラス、学びの会、講座やコンサートのときに足を運んでくださっています。 この3年のあいだにたくさんの方にお越しいただいて、はじめは白かったお部屋の床が…

7/1(木) 10:00 「親クラス・あかり」説明会

7/1(木) 10:00「親クラス・あかり」説明会ただいま参加申し込み受付中です! 0〜3歳のお子さんと一緒に参加できる、大人のための月1回のクラス「あかり」は9月スタートです。クラスに参加希望の方、また興味のある方は、お子さんと一緒に説明会にお越し…

ことばを育てる

ことばを獲得している幼い時期の子どもにとって必要なのは「ことばを聴くこと」だけでなく「目の前でことばを話している大人の姿」です。その大人のほとんどがマスクをしているとなると‥。 コロナ禍の今、家庭だからこそできることをお伝えします。 【9月ス…

水曜午後クラス

おひさまの照りつける中、今日もお散歩に出かけました。いつも立ち寄る「みのおにわとりファーム」のヤギは、今日も元気に草をムシャムシャ食べていましたよ。 畑ではまだいちごがなっていました。ランナーが長く伸びていて、そろそろ花も咲き終わりそうです…

季節の手仕事を自然な形で

いつもお部屋の一角にあるテーブルには葉っぱや種、木の棒などが置いてあります。幼児クラスのお散歩のときに集めてきたものや、ご近所さんにいただいた自然物で、これらを使って各クラスで季節の手仕事をしています。 今月は梅シロップや琵琶の葉エキス作り…

日々の子育てをより楽しく、健やかに!  〜7月1日(木) 親クラス「あかり」説明会

9月から始まる新しいクラス「あかり」は、お子さんと一緒に参加できる大人のための学びのクラスです。 保育室でお子さんが遊ぶのを見守りつつ、大人はテーブルを囲んで生き生きと学びましょう。少人数なので、おひとりひとりのご質問にもお応えいたします。…

6/3(木) 7/3(木) 親クラス・あかり 説明会

シュタイナーの子育てを実践する方のお手伝いをしたい! そんな思いから、小さな保育室こっこではいろいろなクラスや講座を開催しています。 そしてこの9月からは、 『親クラス・あかり』を始めます。 0~3歳の就園前のお子さんと一緒に通ってシュタイナ…

【シュタイナーの子育てを学ぶ 親クラス「あかり」9月スタート!】

9月から始まるのは、0~3歳のお子さんを子育て中のお母さんが、シュタイナー教育を学ぶ新しいクラスです。保育室でお子さんが遊ぶのを見守りつつ、大人はシュタイナー教育について楽しく学びます。 実は、こっこでの0~3歳のお子さんの保護者向けのクラ…