秋の講座の日が近づいてまいりました。あと数席ご用意できますので、この機会にぜひご参加くださいませ。
オンライン主流の今だからこそ来ていただきたい!
ライアーやキンダーハープの響き、同じ空間で吉良さんの声を通して聞く子育てのお話。自信を持っておすすめします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『シュタイナー教育のまなざし ─ 今、それぞれの場所でできること ─ 』
講師 吉良創さん
日時 2022年11月20日(日)10:00~12:00(9:30開場)
受講費 4,000円
定員 25名(先着順)
小さな保育室 こっこ の「シュタイナー幼児教育講座」では、吉良創さんをお迎えし、これまで「自己肯定感を育むシュタイナー教育」「いやいや期─子どもの反抗期について」「子どもとメディア─メディアとのつきあい方」といろいろなテーマでお話し頂きました。4回目となる今年のテーマは「シュタイナー教育のまなざし─今、それぞれの場所でできること」。
特に、ここ数年の社会状況により、家庭でも幼稚園・保育園など集団生活の場でも、以前ならあたりまえにやれていたこと/やれるはずのことができなくなり、子どもをとりまく環境は大きく変わりました。幼い子どもたちの目に、今のこうした社会ははたしてどんな風にうつっているのでしょうか。お話をお聞きしつつ、子どものために私たち大人はいったい何ができるのか…と思いめぐらすひとときになればと思います。
今回初めてという方も、「シュタイナー教育のことはよく知らないけれど…」という方も、ぜひどうぞ!やさしい言葉で具体的に語ってくださるのが吉良さんの魅力です。お話の前のライアー演奏も恒例となっています。今年ももちろん弾いてくださいますよ。紅葉の美しくなる季節、箕面でみなさまのお越しをお待ちしています。
小さな保育室 こっこ
山崎淳子
<受講料とキャンセルについて>
・受講料は当日受付にてお支払いください。
・キャンセル料 前日・当日/全額 2日前/3500円 3日前/3000円
・キャンセルされた場合の代理受講は可能です。
<お申し込み方法>
1 お名前(ふりがな)
2 お住まいの市町村
3 お電話番号
4 メールアドレス
5 キャンセル待ち 要・不要
6 自転車またはバイクでお越しの方はお知らせください
以上を添えてダイレクトメッセージまたはnonnotokokko@gmail.comへお申し込みください。
#シュタイナー教育
#シュタイナー幼児教育
#シュタイナー子育て
#シュタイナー親子クラス
#シュタイナー子育て講座
#シュタイナー手仕事
#シュタイナー教育講座
#箕面 #北摂
#箕面子育て #池田子育て
#豊中子育て #吹田子育て
#シュタイナー大阪箕面
#保育
#幼児教育
#オルタナティブ教育
#小さな保育室こっこ
#ライアー
#キンダーハープ
#子育て講座
#吉良創